ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
鳳凰
鳳凰
1983年生まれ 神奈川在住の釣りバカ鍼灸師です。
釣歴は24年
メインはルアー・フライですが、釣りであれば何でもやります。

釣り大好き!!家族大好き!!自然大好き!!の20代です!!
<リンクフリーです!!>

-・-・-・-・-・-・-・-
My tackle

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年04月19日

忘れておりました・・・

最近は、トラウトフィッシングと言えばスプーンやミノーという方が多いですが、私も含めてこの存在を忘れておりました・・・
コータック(Coatac) パンサーマーチン
コータック(Coatac) パンサーマーチン


トラウトフィッシングの英雄!?




そう!スピナーです!!

小学生のときによく使っていましたが、今は・・・<スピナーさん、ごめんなさい汗

そういえば、小学4年の時にスピナーを使って48cmのレインボーを釣ったような・・・

小学生としては超大物で、両腕でマスを抱きしめて、川の反対側にあるビクに入れにいったんですよ!

当時はかなり嬉しくて興奮していたことを覚えておりますテヘッ

あと、スピナーの思い出としては、バスフィッシングに行って友達に自分のスピナーをふざけ半分に貸したらスピナーでバスを釣ってしまったということもありました・・・ニコニコ

そんなスピナーを忘れてしまうとは・・・ダウン

今度、スピナーを使ってみようかなニコニコ

て、スピナーどこにしまったかな・・・?

新しいのでも買いますかね。






最新記事画像
大黒海釣り施設 2011/9/27
本牧海釣り施設 2011/09/16
大黒ふ頭 釣果報告11/08/16
カブトムシの集まる木
シマトネリコとカブトムシ
我が家の庭にもあの虫が!!
最新記事
 大黒海釣り施設 2011/9/27 (2011-09-29 08:14)
 本牧海釣り施設 2011/09/16 (2011-09-18 18:20)
 大黒ふ頭 釣果報告11/08/16 (2011-08-16 10:51)
 カブトムシの集まる木 (2011-07-31 18:06)
 シマトネリコとカブトムシ (2011-07-29 11:48)
 我が家の庭にもあの虫が!! (2011-07-27 17:33)

この記事へのコメント
こんばんは!
昨日はカキコミありがとうございました♪

スピナー、あまり使ったことないんです。
自分のホームでは、何故か禁止ルアーに
なってますし。

今は使う人が少ないので、逆に秘密兵器になるかもしれませんね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年04月19日 19:50
スピナーですか・・・・。
ラインがすぐヨレヨレになっちまう苦手なヤツです・・・。
最近は渓流トラウトで使用する人もすっかり減っちまいましたね~。
1クリ終了!!!
Posted by 釣り太郎 at 2007年04月19日 20:39
>ぽこさんへ

おはようございます!
なるほど、考えてみればスピナーはトリプルフックが標準装備で、フックの付け替え不可能の物が多いから禁止しているのかもしれませんね。
使えるのは魚の持ち帰り自由のところぐらいでしょうかね。

これからも宜しくお願いします。
Posted by 鳳凰 at 2007年04月20日 06:44
>釣り太郎さんへ

おはようございます!
本当に減りましたね・・・
確かに糸ヨレは多いですね。
それが原因で減ったのかも?
Posted by 鳳凰 at 2007年04月20日 06:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れておりました・・・
    コメント(4)