2007年08月21日
リヴァスポット早戸へ
急ではありますが、明日リヴァスポット早戸へ行ってきます!!
おそらく、今回釣りに行くとしばらくは釣りに行けなくなると思いわれます・・・
学校が始まると卒業試験から国家試験まで多くの試験があるので・・・
なので、明日は全てを忘れて釣りに行ってきます。
もしかしたら、半年釣りができない可能性も
それでも、将来のことを考えたら、たかが半年ですからね。
釣果報告後は勉強に集中したいと思います。
おそらく、今回釣りに行くとしばらくは釣りに行けなくなると思いわれます・・・
学校が始まると卒業試験から国家試験まで多くの試験があるので・・・
なので、明日は全てを忘れて釣りに行ってきます。
もしかしたら、半年釣りができない可能性も

それでも、将来のことを考えたら、たかが半年ですからね。
釣果報告後は勉強に集中したいと思います。
Posted by 鳳凰 at
21:57
│Comments(0)
2007年08月13日
福島釣行紀?
10日から12日まで福島に行って参りました。
と、言っても釣りが目的ではないんですけどね
今回の目的は曾祖母が96歳になるのでそのお祝いに行ってきました。
で、空いている時間に近くの一ノ戸川に行っちゃいました
この川での釣りは2回目なのですが、最初の時はこの川にイワナやヤマメがいることを知らずウグイを釣って遊んでいただけなのですが、最近いることが分かったので久々に釣りにいいちゃいました。
1日目
この日の午前中に福島には着き、午後から空いていたので早速釣りへ・・・
しかし、良いポイントが見つからず横の支流で釣り開始!!
しばらくしてアタリが!!しかしこの引きは・・・そうウグイでした・・・
結局、この日はウグイ2匹で終了でした
2日目
この日は・・・朝から家族で観光に行ってしまいました・・・
涼しいところと言うことで、冷房の効いている会津若松城へ・・・
川のほうが涼しい気がするのですが、家族行動なのでしかたありません。
しかし、帰り道でいいものが見られました!!
数少ないイトヨの生息地を発見!!
早速覗いてみると沸き水の中にいました!!薄い藍色が美しいオスのイトヨです!!
正直言って若松城よりこっちの方が感動でした
3日目
この日は、昼前には帰るので早朝4時半から釣り開始!!
実は、前日に橋の上から大きな魚の影を発見しておりました
そして、ルアーを投げ始めて10投目でアタリがきました!!
しかし、サイズが小さそうそしてランディング!!
あがったのはヤマメでした!!

サイズは・・・15cm・・・本当にちっちゃなヤマメちゃんでした
その後ですが・・・あたりがなく朝7時に終了・・・
とりあえず、ボウズは免れたので良かったですが、やはりこのサイズではね。
数日前にはこの場所で30cmのヤマメが釣れていたそうです・・・
これを聞いてしまうと悔しいです
次回こそは30オーバーを釣ってやります!!
と、言っても釣りが目的ではないんですけどね

今回の目的は曾祖母が96歳になるのでそのお祝いに行ってきました。
で、空いている時間に近くの一ノ戸川に行っちゃいました

この川での釣りは2回目なのですが、最初の時はこの川にイワナやヤマメがいることを知らずウグイを釣って遊んでいただけなのですが、最近いることが分かったので久々に釣りにいいちゃいました。
1日目
この日の午前中に福島には着き、午後から空いていたので早速釣りへ・・・
しかし、良いポイントが見つからず横の支流で釣り開始!!
しばらくしてアタリが!!しかしこの引きは・・・そうウグイでした・・・
結局、この日はウグイ2匹で終了でした

2日目
この日は・・・朝から家族で観光に行ってしまいました・・・
涼しいところと言うことで、冷房の効いている会津若松城へ・・・
川のほうが涼しい気がするのですが、家族行動なのでしかたありません。
しかし、帰り道でいいものが見られました!!
数少ないイトヨの生息地を発見!!
早速覗いてみると沸き水の中にいました!!薄い藍色が美しいオスのイトヨです!!
正直言って若松城よりこっちの方が感動でした

3日目
この日は、昼前には帰るので早朝4時半から釣り開始!!
実は、前日に橋の上から大きな魚の影を発見しておりました

そして、ルアーを投げ始めて10投目でアタリがきました!!
しかし、サイズが小さそうそしてランディング!!
あがったのはヤマメでした!!
サイズは・・・15cm・・・本当にちっちゃなヤマメちゃんでした

その後ですが・・・あたりがなく朝7時に終了・・・
とりあえず、ボウズは免れたので良かったですが、やはりこのサイズではね。
数日前にはこの場所で30cmのヤマメが釣れていたそうです・・・
これを聞いてしまうと悔しいです

次回こそは30オーバーを釣ってやります!!
2007年08月09日
福島へ
本日、これから田舎の福島に行ってまいります。
実は、母方の田舎が喜多方の山都なので近くに宮古川辺りでひょとしたら釣りができるかも・・・
て、宮古って言っても分からないですかね?
まぁそばで有名なところなんです
私みたいなそば好きにはたまりませんね
とりあえず、行ってみないとい分かりませんが釣りをしたら釣果報告をいたします。
できたらの話ですので期待しないでくださいね。
それでは、行ってきます
実は、母方の田舎が喜多方の山都なので近くに宮古川辺りでひょとしたら釣りができるかも・・・
て、宮古って言っても分からないですかね?
まぁそばで有名なところなんです

私みたいなそば好きにはたまりませんね

とりあえず、行ってみないとい分かりませんが釣りをしたら釣果報告をいたします。
できたらの話ですので期待しないでくださいね。
それでは、行ってきます

Posted by 鳳凰 at
23:44
│Comments(0)
2007年08月06日
ハンドメイドルアー
1週間ぶりの投稿です・・・
学校は夏休みとは言えその分仕事があるので・・・
しかし時間が無いと言いながらも、ついに作ってしまいました
何を作ったのかと言うと、こちらです↓

下手なので分かり難いですかね?
実は、バルサ材でハンドメイドミノーを作ってしまいました
左が一応サビヤマメ(?)
右がオレンジの単色
どちらもアワビシートを貼ってあります。
毎日、10分ずつこつこつ時間をかけて作っちゃいました~
初めてにしては上出来ですかね?
でも、やっぱり上手くいかないものですね。
左のヤマメカラー(?)はデザインは個人的には気に入ったのですが、泳ぎ方ががいまいち・・・
右のオレンジは泳ぎは良いのですが、体高が高すぎのような・・・
と、言うことで現在新たに製作中
今度は上手くできるといいのですが・・・
て、それよりもこれで釣れるのかどうか・・・心配です

WINNERS ウレタンフロアー
ルアーコーティングに!!

あわび本舗 最高級アワビシート
この怪しい輝きが魚には堪らない?
学校は夏休みとは言えその分仕事があるので・・・
しかし時間が無いと言いながらも、ついに作ってしまいました

何を作ったのかと言うと、こちらです↓
下手なので分かり難いですかね?
実は、バルサ材でハンドメイドミノーを作ってしまいました

左が一応サビヤマメ(?)
右がオレンジの単色
どちらもアワビシートを貼ってあります。
毎日、10分ずつこつこつ時間をかけて作っちゃいました~
初めてにしては上出来ですかね?
でも、やっぱり上手くいかないものですね。
左のヤマメカラー(?)はデザインは個人的には気に入ったのですが、泳ぎ方ががいまいち・・・
右のオレンジは泳ぎは良いのですが、体高が高すぎのような・・・
と、言うことで現在新たに製作中
今度は上手くできるといいのですが・・・
て、それよりもこれで釣れるのかどうか・・・心配です


WINNERS ウレタンフロアー
ルアーコーティングに!!

あわび本舗 最高級アワビシート
この怪しい輝きが魚には堪らない?