ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
鳳凰
鳳凰
1983年生まれ 神奈川在住の釣りバカ鍼灸師です。
釣歴は24年
メインはルアー・フライですが、釣りであれば何でもやります。

釣り大好き!!家族大好き!!自然大好き!!の20代です!!
<リンクフリーです!!>

-・-・-・-・-・-・-・-
My tackle

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年12月02日

大黒海釣り公園 08/12/1 釣果報告

昨日は、午前中から父と大黒海釣り公園に行っちゃいました。テヘッ

しかし、寒い~!!ウワーン

最高気温は11度!!さらに、曇りで日差しもない・・・タラ~

そんな中、釣り開始

もちろん、いつも通りサビキ

アジ、サバ狙い!!

しかし、この日はどこもいまいちのようで・・・

時々釣れるのはイワシちゃん

イワシは庶民の味方です(笑)

午後にようやく父にサバがヒット

その後は・・・

何もあたりません・・・

ぼ~としながら時間が過ぎていきます。

すると突然は私の竿が大きくしなっております!!

ついにきた!!

しかし、サバにしてはやけに走る??

使っているロッドは、アラスカのサーモンロッド

リールは、ナスキーC3000

ようするに私のシーバスタックルなんですが、この硬いロッドが大きくしなってドラグも呻っております汗汗

周りに迷惑がかからないように、じっくり上げてきてようやく正体が判明!!

サビキの外道、ボラでございます!!

それもデカイ!!

水面に上がってきてもまだ走ります!!

そして、ようやくランディング

大黒海釣り公園 08/12/1 釣果報告

デカイ!!と、言うより太い!!

サイズは、64cm!!

これはまさしく、トド!!

前に川で60cmのボラを釣っりましたが、そのボラよりはるかに太い!!

まるで丸太のようです(笑)

せっかく釣ったボラですが今回はお帰りいただきました。

最近のボラは水質の改善によりそんなに臭くないと聞きますが

この公園の近くにはアザラシのたまちゃんで有名になった鶴見川があり

ご存知の方も多いと思いますが、鶴見川は日本の河川の中で3番目に汚いと言われております。

さすがにその近くのボラは・・・タラ~

その後、粘ってみるものの・・・

冷え込んできましたので終了!!

釣果は父と合わせて

イワシ・・・7~12cm 25匹
サバ・・・・35cm 1匹
ボラ・・・・・64cm 1匹


今晩、イワシは唐揚げ、サバはしめ鯖でいただきたいと思います!!食事






同じカテゴリー()の記事画像
大黒海釣り施設 2011/9/27
本牧海釣り施設 2011/09/16
大黒ふ頭 釣果報告11/08/16
初めてのエギング?
本牧海釣り施設 2010/11/15
本牧でサバが入れ食い!!
同じカテゴリー()の記事
 大黒海釣り施設 2011/9/27 (2011-09-29 08:14)
 本牧海釣り施設 2011/09/16 (2011-09-18 18:20)
 大黒ふ頭 釣果報告11/08/16 (2011-08-16 10:51)
 初めてのエギング? (2011-05-17 14:37)
 本牧海釣り施設 2010/11/15 (2010-11-16 08:48)
 本牧でサバが入れ食い!! (2010-10-01 22:07)

この記事へのコメント
こんばんは~

ボラでかっ!
よくサビキ仕掛で切れなかったですね
さすが鳳凰さんですね。
Posted by ともっちともっち at 2008年12月02日 22:41
ともっちさん、こんにちは!

サビキのハリスも3号あったのでなんとかなりました。^^;

ボラとは言えこれだけでかいと面白いですね♪
Posted by 鳳凰 at 2008年12月03日 11:40
ともっちさん、こんにちは!
Posted by jpnobleshop at 2013年07月27日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大黒海釣り公園 08/12/1 釣果報告
    コメント(3)