2009年03月19日
リヴァスポット早戸 釣果報告09/03/17
遅くなりましたが、17日 リヴァスポット早戸の釣果報告をいたします!!
この日は、朝6時から釣行開始
最近の状況を前もって調べていたのですが、情報通り魚影がかなり薄いです
私もここまでとは思いませんでした。
しかし、そんなことを言っていても仕方ないのでとりあえず活性の高い場所を探していきます。
上の方で、流れの速いエリアは活性も良く意外といい感じで1匹目をルアーでキャッチ
その後もルアーで5匹ほどキャッチ
その後、反応が鈍くなりフライに持ち替えます。
そういえば、今回のフライロッドは購入して初の使用
コータックのボワヴェールフライ8’3”#3/4
65%OFFという安さについ買ってしまいました

コータック(Coatac) ボワヴェールフライ8’3”#3/4
早速、キャストしてみると
お~!!
かなり使い易い!!
今まで使用していたロッドが硬く購入直後は少し柔らかいかなと思いましたが問題無し
つまり、今までのロッドが硬すぎ!?
さて、話は戻ります
いつもの自作のウイリーで2投目に着水ヒット!!
フライも良い反応です。
その後ルアーとフライを交互に使いながら数を釣っていきます。
11時頃、そろそろ虹鱒以外の魚が釣りたい・・・
この日、朝から流れの中でよく目に付くのがアルビノアマゴ
ルアー・フライ共に反応はしてくれますがバイトには至らず
崖際の流れの中にアルビノアマゴを3匹発見!!
そのうちの1匹の口元でしつこく誘っていると
ついにヒット!!
美しい金魚・・・ではなくアルビノアマゴ
をようやく手にすることが出来ました!!

昼過ぎから、気温も暖かいためかライズが盛んになっております。
そこで、♯20のミッジに変更
これまた良い反応をしてくれます!!
なかには勢い良く突っ込んできてそのままジャンプするやつも
やはり、フライはドライが面白い!!
1時半頃
ようやく、放流
しかし・・・放流量が少ない!!
前はもっと放流してくれたのに・・・
だから魚影も薄いのでしょうね。
これも不景気の影響??
放流量が少ない分反応もいまいち
ルアーを持って反応の良い所へ移動
そこそこ釣れますが、放流量が少ない分、数匹釣るとするとすぐに反応が鈍くなってしまいます。
3時頃
そういえば、今日はデカイのを釣っていないことに気付き
フライを持って大物探しの旅へ
しかし、デカ鱒も少ない
ようやく、受付横で底にへばり付いている40オーバーを発見!!
デカ鱒の近くにフライを着底
それを確認したようにゆっくり寄って来て
下を向いて
パクッ。
ヒット!!
フックも良い所に掛かっております。
時間を掛けてゆくっり寄せてきてランディング
今回の大物

46cmのレインボートラウト
その後も、デカ鱒を探しますが見つからず
終了
今回の釣果
虹鱒・・・51匹
アルビノアマゴ・・・1匹
最高サイズ・・・46cm
ルアーとフライでは半々ぐらいです。
魚影は薄かったですが1日しっから楽しませていただきました。
ただ、リヴァスポット様にはもう少し放流量を増やしていただきたいですね。
今回のルアータックル
ロッド・・・シマノ カーディフ60SUL
リール・・・シマノ カーディフ・エリア 1000PGS
ライン・・・サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 4lb
ルアー・・・シマノ スリムスイマー1.5g 2.5g カラー ピンク・オレンジ
スカジットデザインズ プリスプーン2.4g カラー チャートヤマメ・グリーンオレンジ
この日は、朝6時から釣行開始
最近の状況を前もって調べていたのですが、情報通り魚影がかなり薄いです

私もここまでとは思いませんでした。
しかし、そんなことを言っていても仕方ないのでとりあえず活性の高い場所を探していきます。
上の方で、流れの速いエリアは活性も良く意外といい感じで1匹目をルアーでキャッチ
その後もルアーで5匹ほどキャッチ
その後、反応が鈍くなりフライに持ち替えます。
そういえば、今回のフライロッドは購入して初の使用
コータックのボワヴェールフライ8’3”#3/4
65%OFFという安さについ買ってしまいました


コータック(Coatac) ボワヴェールフライ8’3”#3/4
早速、キャストしてみると
お~!!

かなり使い易い!!
今まで使用していたロッドが硬く購入直後は少し柔らかいかなと思いましたが問題無し
つまり、今までのロッドが硬すぎ!?

さて、話は戻ります
いつもの自作のウイリーで2投目に着水ヒット!!
フライも良い反応です。
その後ルアーとフライを交互に使いながら数を釣っていきます。
11時頃、そろそろ虹鱒以外の魚が釣りたい・・・
この日、朝から流れの中でよく目に付くのがアルビノアマゴ

ルアー・フライ共に反応はしてくれますがバイトには至らず
崖際の流れの中にアルビノアマゴを3匹発見!!
そのうちの1匹の口元でしつこく誘っていると
ついにヒット!!
美しい金魚・・・ではなくアルビノアマゴ

昼過ぎから、気温も暖かいためかライズが盛んになっております。
そこで、♯20のミッジに変更
これまた良い反応をしてくれます!!
なかには勢い良く突っ込んできてそのままジャンプするやつも

やはり、フライはドライが面白い!!
1時半頃
ようやく、放流
しかし・・・放流量が少ない!!

前はもっと放流してくれたのに・・・
だから魚影も薄いのでしょうね。
これも不景気の影響??
放流量が少ない分反応もいまいち
ルアーを持って反応の良い所へ移動
そこそこ釣れますが、放流量が少ない分、数匹釣るとするとすぐに反応が鈍くなってしまいます。
3時頃
そういえば、今日はデカイのを釣っていないことに気付き
フライを持って大物探しの旅へ
しかし、デカ鱒も少ない

ようやく、受付横で底にへばり付いている40オーバーを発見!!
デカ鱒の近くにフライを着底
それを確認したようにゆっくり寄って来て
下を向いて
パクッ。
ヒット!!
フックも良い所に掛かっております。
時間を掛けてゆくっり寄せてきてランディング
今回の大物
46cmのレインボートラウト
その後も、デカ鱒を探しますが見つからず
終了
今回の釣果
虹鱒・・・51匹
アルビノアマゴ・・・1匹
最高サイズ・・・46cm
ルアーとフライでは半々ぐらいです。
魚影は薄かったですが1日しっから楽しませていただきました。
ただ、リヴァスポット様にはもう少し放流量を増やしていただきたいですね。
今回のルアータックル
ロッド・・・シマノ カーディフ60SUL
リール・・・シマノ カーディフ・エリア 1000PGS
ライン・・・サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 4lb
ルアー・・・シマノ スリムスイマー1.5g 2.5g カラー ピンク・オレンジ
スカジットデザインズ プリスプーン2.4g カラー チャートヤマメ・グリーンオレンジ
2009年03月14日
3月の釣りの予定
皆様、ご無沙汰しております。
今月は、おさぼり気味?の鳳凰でございます
釣りはさぼっておりますが、その分仕事が忙しく・・・
ですが、来週の17日火曜日に釣りに行くことが決定!!
今回は20年前から行っているリヴァスポットへ
来月から高校生になる弟が今後、部活で忙しくなるので今のうちにということで行くことになりました!!
つまり、弟がいたから行ける・・・
今回は弟に感謝です
明日は釣りの準備かな?(笑)
今月は、おさぼり気味?の鳳凰でございます

釣りはさぼっておりますが、その分仕事が忙しく・・・
ですが、来週の17日火曜日に釣りに行くことが決定!!
今回は20年前から行っているリヴァスポットへ
来月から高校生になる弟が今後、部活で忙しくなるので今のうちにということで行くことになりました!!
つまり、弟がいたから行ける・・・

今回は弟に感謝です

明日は釣りの準備かな?(笑)
Posted by 鳳凰 at
21:35
│Comments(0)
2009年03月03日
今年のひな壇は
今年のひな壇は、祖母の介護ベットのため7段飾りは飾る場所が・・・
そこでこんなひな壇になりました~

壁に棚を作りそこに飾りました!
全ては飾れませんが人形だけは何とか乗せることが出来ました。
棚は100均のワイヤーネット2枚をつなげ、L字にして吊るしてあるだけです

飾るスペースがない方におススメですよ
そこでこんなひな壇になりました~

壁に棚を作りそこに飾りました!
全ては飾れませんが人形だけは何とか乗せることが出来ました。
棚は100均のワイヤーネット2枚をつなげ、L字にして吊るしてあるだけです

飾るスペースがない方におススメですよ

Posted by 鳳凰 at
19:58
│Comments(0)