ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
鳳凰
鳳凰
1983年生まれ 神奈川在住の釣りバカ鍼灸師です。
釣歴は24年
メインはルアー・フライですが、釣りであれば何でもやります。

釣り大好き!!家族大好き!!自然大好き!!の20代です!!
<リンクフリーです!!>

-・-・-・-・-・-・-・-
My tackle

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月03日

5/2王禅寺ナイター釣果報告

今日は朝から陸上の大会関係で動いていたのでちょっとお疲れモードなのですが、昨日の王禅寺ナイターの釣果報告をいたします!

4月30日に王禅寺にナイターに行きその時に最低の釣果だったので昨日、リベンジに行ってまいりました!!

しかし、前回ルアーで殆んど釣れなかったので、最初からフライにしてしまいました・・・<それってリベンジじゃないような・・・

まぁ連休中と言うこともありナイターでもルアーポンドは人が多いので、ミックスポンドへ

人が多いところは好きではない+前回もミックスポンドだったので。

で、まず一投目・・・ヒット!!

やっぱりフライは釣れますニコニコ

その後も連発でヒット!!

しかし、サイズが上がらない・・・

そして、タイムアップ!

今回の釣果は1時間半でレインボーが14匹でした。

↓は最後に釣った鱒ちゃんです


一応、前回は3匹でしたから数ではリベンジできたものの、サイズでは・・・

前回はスーパーレインボーをバラシていますから・・・

今度は大物を狙でフライポンドに行こうかな~テヘッ

それにしても、どうしてフライとルアーでこんなに釣果に差が出るのか・・・?

一つはルアーとフライの大きさですが、フライくらいの小さなスプーンでもあまりかわらなし。

考えられるのは、リトリーブのスピード、餌の違いなどですかね。

フライを見ていると、鱒が寄って来てじっと見てからそっと口にくわえていましたから、止めているぐらいでないとダメかもしれません。

もっとも、フライはほぼ虫に見えるわけですからルアーよりは有利なわけですよね。

ようするに、餌釣りとかわらい・・・

小さくて殆んど巻かなくても(あまりその場から動かないで)アピール出来るルアーだったら釣れるかも・・・

そうすると、ミノーイングが正解かもしれませんね。

そうそう、ミノーイングで思い出したのですが、弟にチップミノーを貸したらラインブレイクで・・・ガーン

ヤフーのポイントで買ったのでほぼタダで手に入れたものなのですが、それでもちょっと痛いです・・・

過ぎたことを言ってもしかたないですからね、まぁ~しょうがないか!(苦笑)

  


Posted by 鳳凰 at 21:19Comments(2)管理釣り場