虹鱒の筋子

鳳凰

2008年11月02日 18:55

今日は先日の虹鱒からとれた卵を筋子にしたものでございます。



アマゴの卵は黄色かったですが、さすがに虹鱒の卵は赤いです。

トラウトサーモンとして売られているくらいですから通常の筋子と変わらないですね。

違うとすれば粒が小さいくらい

味も問題無し!!

作り方ですが、筋子は通常塩水で洗い塩に漬けて作るのですが、今回は濃い塩水に漬けて作ってみました。

ある程度漬けたら塩水を捨てて完成!!

意外としょっぱ過ぎず美味しいですよ。

うちではさらに一工夫

その筋子を薄い塩水に漬けながら軽くほぐし、水を切ったらお酒大さじ1と醤油を少々かけて少し漬けておきます。
(醤油は味の調整のために使用)

すると旨味が増して美味しいです!!



先日のアマゴの筋子も同じようにいただきました!!

今回の卵はこの二房で終わりなので無くなったら仕入れに行きたいですが・・・

予算の都合上なんともいません・・・



あなたにおススメの記事